About us

パドルブリューは徳島県西部の山間に位置する小さな小さな醸造所。森と川に囲まれた小さな納屋を改装した小屋で、1回で120ℓしかできない小さな小さな鍋とタンクで、クラフトビールを作っています。

PADDLE BREW is a Nano-Brewery located in Tokushima Prefecture, Shikoku  the smallest of the four main islands of Japan. We are making beer in a small farmhouse which is surround by beatiful river and forest, with 1BBL kettle and tanks

Why ”Paddle Brew”?

ビールを作るときに使う櫂。英語ではマッシュパドルとも呼ばれるその道具、ずっと川で遊んできた代表の新居拓也にはそれがカヌーのパドルにしか見えませんでした。ならばいっそ本物のカヌーのパドルを使おう、そして水面の上を漕ぎ進めていくように前へと進んでいこう。そんな思いから醸造所はPADDLE BREWと名付けられました。

Brewers uses a tool called mash paddle, but we canueist use actual canue paddle for brewing.

折りたたみ可能なコンテンツ

Craft/クラフトビール

 Water/水

醸造に使う水は、四国一の清流とも呼ばれる穴吹川流域の水。おいしい水の味わいが感じられる味の設計を心がけています。

We use water from Anabuki River which have selected one of the best quality drinking water in Japan. We are trying to design our beer you can feel the taste of the water.

Hops/ホップ 

メインをニュージーランドホップに置き、一部をアメリカ産などにしています。醸造長が同国に愛着があるので、ニュージーランドホップの使い手を目指しています。

Our main hop is New Zealand Hop, partly we use US hops. Our head brewer love the country NZ and trying to be a master of NZ hops.

Environment/環境

私たちの全てのクラフトビールには、飲むのにおすすめのシチュエーションを紹介しています。

All of our beer have situations we recommend to drink.

Brewer/醸造家

新居拓也 うっかり冒険家。山小屋・剣山頂上ヒュッテのスタッフ。

36歳。地方紙記者を経て、パドルブリューを創業。カナダ、アラスカ、ニュージーランドなどでカヌーを使った川の旅の経験がある。

好きなビール:オルヴァル

好きなホップ:ニュージーランドのホップ

People/人々

パドルブリューは、徳島県の清流を中心に、山の上から川の河口まで遊ぶのが大好きなメンバーで運営しています。


パドルブリューのクラフトビールを飲む、彼らのおすすめの場所はこちら。

高校時代を過ごしたニュージーランドのワイヘキ島の浜辺に持っていきたい。パドルブリューはニュージーランドホップをたくさん使っているので。醸造長ニイ

吉野川の堤防に座って、脇町の潜水橋を眺めながら。つるぎ町 僧地夕日のビューポイントから。デザイナーフジタ

Coming Soon(味見担当A)

Coming Soon(味見担当B)

剣山の下山時、リフトに揺られ景色を楽しみながら。夏の河原の岩の上で、濡れた服を乾かしながら。(味見担当C)

Water/水

世界一の川

醸造に使う水は、四国一の清流とも呼ばれる穴吹川流域の水。霊峰剣山から流れ出た水は、穴吹川を通って吉野川となり、紀伊水道へと流れます。

上流はアメゴ、中流に行くとアユやモクズガニ、河口はスズキやスジ青のり、ほかにもたくさんの動植物と、それと捕って遊ぶ流域の人々が独自の川文化を育んできました。川は時に洪水で川があふれることもありましたが、それが肥沃な土壌を生み、阿波藍やおいしい野菜を育てました。

世界の川を旅したカヌーイスト、野田知佑さんは徳島の川をその美しさ、遊んで遊べるほどの水温の高さ、ありのままの自然が残っている姿から世界一の川だと言いました。

水の価値を再考する。

私たちはおいしい水でおいしいクラフトビールをつくることで、水が持つ価値、そしてそれを守る価値を考え直したいと考えています。

収益の一部で森づくりをする構想があり、また醸造所から出る廃棄物は「近所のタヌキが飲んでしまっても大丈夫なレベル」にすることを心がけています。

Brewery/醸造所

納屋を改装した小屋に、120Lのタンクが4つ。

パリで出会った小さな小さなパン屋さんの姿をイメージして、自分たちの手で改装しました。ゆくゆくはもう少し大きな醸造所にしたいけれど。

小さくても夢と工夫が詰まっています。

4 of 1bbl fermenters in a renovated farmhouse. Small but filled with dream and creativity.

※醸造所でクラフトビールを飲むことはできません。We do not have taproom at the brewery. 飲める場所はこちら Find our beer